2025.11.21 中学生職場体験

19日から今日までの3日間、つくし野中学校2年生の生徒3名が

職場体験に来てくれました。

優しく穏やかに接してくれ、子どもたちから大人気でした😊

3日間おつかれさまでした!

また子どもたちに会いにきてくださいね♪

2025.11.18  ヘチマ(2歳)

季節外れのヘチマができました。

35cmのジャンボサイズです。

頭に乗せてみます。

嗅いでみます。“やさいのにおい”だそうです😊

2025.11.14  避難訓練(全園児)

今日の避難訓練は広域避難場所まで避難します。

2歳児クラスも避難車に乗って避難します。

5歳は3歳と手をつないで避難してくれました😊

2025.11.11  稲刈り🌾(5歳)

この稲は二期作の稲です。

一期目の稲を刈ったのは9月。

約2か月経ち、また立派な稲穂になりました。

2週間乾燥させてから脱穀します😊

2025.11.10  もうすぐポップコーン🍿✨(4歳)

8月に収穫し、しっかりと乾燥させたポップコーン用のとうもろこし(爆裂種)の芯から粒をはずします。

一粒一粒、慎重にはずします。

もうすぐでポップコーン✨楽しみで~す✨😊

2025.11.6  おいもほり🍠(4・5歳)

                 今日はおいもほり♪

                   大収穫でした😊

2025.11.4  体操教室(3~5歳)

3歳は縄跳びに挑戦です。

4歳はボールをまっすぐに投げる練習です。

さすが5歳児、フォームはバッチリです😊

2025.10.28  🎃ハロウィン製作👻(ひろば)

今日は地域のお友だちとママが集まり、ハロウィン製作をしました。

サクラクレパスに仮装して来てくれました(ママの手作り!!)

お部屋もハロウィン仕様です🎃

かわいいベストができあがりました😊

2025.10.24  絵画教室(5歳)

今日は粘土で動物を作ります。

身近にいる動物でも、野生の動物でも、

架空の動物でもなんでもあり。

にぎやかな動物の森ができました😊

2025.10.22  異年齢リズム(2~5歳)

今日は2~5歳クラスが集まって

     リズムあそびをしました

      大きいクラスの子が

小さいクラスの子をリードしてくれます😊

2025.10.21  ハロウィン製作(0歳)

先日とった

手型と

足型が

かぼちゃと

おばけの

かわいい

作品に

なりました~😊

2025.10.16  バス散歩(5歳)

小雨の降る中、四季の森公園に行ってきました。

いつもは、遊具のある場所で遊びますが、

今日はゆっくりとお花を観賞してきました。

雨降り散歩も楽しいね😊

2025.10.16  手型(0歳)

今日は手型をとります。

この手型が

どんな作品になるのか

お楽しみに~😊

2025.10.16  ハロウィン製作(4歳)

今日はハロウィンの衣装を作ります。

鬼滅かな?

細部にまで拘りながら作ります。

早くハロウィンこないかな😊

2025.10.14 うんとこしょ~(2歳)

             いったい

              何を

          しているのでしょう…

                 おおきな、おおきな

           おいもほり

            でした~😆

2025.10.9 お散歩風景(0~2歳)

         バジルってどんな匂い?

          ちょっとひと休み😊

    2歳児クラスは赤い実を集めるのがブームです😊